はるかなる旅程の記録

妊娠・出産・子育ての記録。切迫早産からの自宅安静を経験。

切迫早産の診断、自宅安静に。〜診断後編〜

帰宅後にまずしたのは食事だった。空腹は思考力を奪う。食べて落ち着いてから、これからやることの流れを頭の中で整理した。

 

【仕事】

①職場に事情を再度連絡。

②抱えていた仕事を託す人にも事情を説明。

③休暇の扱いについて相談。

④職場に置いてある荷物の引き上げ方の相談。

 

【里帰り】

①前倒しできるか

②前倒しできるとしたらいつになるか

③②が決まったら紹介状をもらう

④荷物の準備をする

 

職場への電話。

病院でも連絡したものの、今後のことも話さねばと再度職場に電話した。この日はひとまず、必要なデータの場所の伝達や、今後私がしなくてはいけないことの確認。

電話口に出た管理職が「(切迫早産は)なっちゃう時はなっちゃうし、とにかく休むしかないって(妻が)言ってた。経験者だから分かる。今はしっかり休んで」と。この言葉で、切迫早産になってしまった、迷惑をかけてしまったという気持ちが少し軽くなった。

 

実父・実母への電話。

事情を伝えると、2人とも「とにかく休んで。里帰りはいつでも対応する。」と。親の前ではすぐに子どもに戻ってしまう。実母の「赤ちゃんもだけど、自分の体も大事だよ。あとあんまり泣きすぎちゃだめだよ。赤ちゃんが心配するからね。」の言葉で、ぽろぽろ涙が出た。

 

夕方、夫が帰宅。

何も言わずに抱きしめてくれた。不安と安心がごちゃまぜになって、静かに泣いた。この人との子ども、できる限りのことをして守りたいと思った。

落ち着いたら、先生に言われたことを伝えた。職場の荷物を取りに行くのは、夫だけだと難しそうなので、義父の協力が得られないか聞いてもらうことに。(実父母は県外、義父母は車で30分のところに住んでいるため)

 

服薬の時間がせまる。少しでもトイレを我慢すると、すぐ張ってしまう状態だったので、服薬のためにも夕ご飯を食べることに。

 

夕ご飯。

作り置きを消費しながら、これからの生活について話した。それまで、家事の分担はなんとなく以下のようになっていた。

 

【私】

食品の買い出し、朝ご飯・夕ご飯の用意、ゴミ出しの準備、乾燥後の衣服畳み

【夫】

ゴミ出し、洗濯・乾燥の準備、洗い物、キッチンリセット

 

これら全てを夫に託すことに。多少の課金は厭わないようにしようと決意。

 

疲れもあり、その日は熟睡した。仕事のことは気がかりだったけれど、それどころではない状況であることを自覚した。

 

怒涛の一日。この日から自宅安静の日々が始まった。